10周年記念冊子 「いっしょにいるよ。」でホームスタートを応援!
記念誌『いっしょにいるよ。』を発行しました!

10周年記念冊子
「いっしょにいるよ。」
「親子のつながり」「地域のつながり」を育むホームスタート
地域の支え合いで子育ての孤立を解消するために、ボランティアが寄り添う訪問支援を全国にひろげたい!
ホームスタートは、研修を受けた地域ボランティアが、妊婦さんや乳幼児家庭を訪問する「家庭に届ける」子育て支援です。週に1回2時間ほど定期的に訪問し、話をしながら家事や子どもの世話を一緒にします。利用は無料です。
この地域の支え合い活動は、10年で29都道府県110地域へとひろがり、3万人の親子に8万回の訪問支援を届けてきました。家庭のニーズは様々で、「引っ越してきて、知り合いがいない」、「子どもとどう接していいかわからない」という親に寄り添うこともあれば、子どもの発達や生活の不安を相談するために窓口に付き添い、家庭に必要な支援につなぐこともあります。双子やひとり親の家庭、外国人家庭、障がいのある親や子どもなど、様々な親子と出会ってきました。その物語を綴った記念誌『いっしょにいるよ。』を、この度発行しました。
子育てを支え合うまちづくりを、あなたもいっしょに!
誰にも頼れず、相談もできずにいると、小さな悩みが大きな問題に膨らんでしまいます。
「これでいいのかな?」と尋ねた時に、「いいんじゃない?」と言ってくれる人がいるだけで、安心感が得られ、自信を取り戻すキッカケにもなります。
私たちは、支え合いの子育てを全国にひろげるために、サポーターを求めています。
誰でも気軽に、そして、安心して訪問支援を利用できるようにするには、研修やサポートが欠かせず、そのための活動資金が必要です。
この冊子を寄付購入いただくことで、ホームスタートの活動を応援することができます。
1口500円の寄付毎に『いっしょにいるよ。』1冊をお届けします。
こんな子育て支援があったらいいね!というメッセージを皆さまと一緒にひろげていきたいと思います。
ご参加お待ちしています!!!
家庭訪問子育て支援・ホームスタートの10年『いっしょにいるよ。』
(内容)24ページ
・笑顔ひろがるホームスタート 子育てするあなたと『いっしょに』
・石川県白山市:双子と幼児抱え 精神的に支えられた産後
・東京都豊島区:ひとり親の孤独 二人のボランティアに癒されて
・宮城県仙台市:発達障害の子と引越し…行動して出会えた支援
・東京都新宿区:利用者から寄り添う側へ ドイツ人ボランティアの挑戦
・大分県別府市:産前からのつながりとサポート 産後も心のよりどころに
・東京都江東区:先輩ママから学んだ、保育園・地域のこと
・福島県いわき市:震災で避難した親子 同郷のボランティアに出会って
・3万人の親子に8万回の訪問
発行:NPO法人ホームスタート・ジャパン
取材・編集:なかのかおり(ジャーナリスト、早稲田大参加のデザイン研究所招聘研究員)
写真:鈴木愛子
デザイン:フロッグキングスタジオ