「ホームスタート・地域スキーム設立支援プログラム」
 ―FITチャリティ・ラン寄付金―

本プログラムは、ホームスタート活動の普及によって、地域で孤立した乳幼児家庭の不安感・負担感を軽減し、親自身のエンパワメントと子どもの最善の利益を図る事業です。ホームスタート・ジャパンに寄せられたFITチャリティ・ラン2019寄付金を活用し、新たにホームスタートの地域スキームを設立する団体に活動資金を補助し、立ち上げ支援を行います。

 

募集要項

補助の対象

1 対象となる団体

  • 子育て支援の経歴が3年以上の、非営利民間団体であること。
  • 新スキームの設立が、以下の都県内であること。
  •  茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

  • 地域に「孤立したストレスの高い家庭の存在」があることへの気づきと、それに対応していこうとするモチベーションがあること。
  • 運営母体組織の主要メンバーが、ホームスタートの仕組みに関する基礎的な理解 
(講演会や書籍、HSJ 派遣講師による活動の説明等を踏まえて)があること。
  • 訪問事業にオーガナイザーとして関わることができる、子育て支援経験3年以上の信頼の厚い人材がいること。
  • 団体として、ホームスタート事業導入の意思決定と体制の確認が行われること。

 

2 補助の対象となる経費

● ホームスタートの活動実施に必要な経費

  例:オーガナイザー養成研修参加費、ホームビジター養成講座経費(講師謝金、会場費、チラシ印刷費等)、訪問交通費実費、広報用チラシの印刷費、通信費(切手・はがき、専用携帯電話代等)、事務消耗品費(文具、コピー用紙、専用書類保管用キャビネット等の備品)、ボランティア保険、スキルアップのための研修費、など

※以下の費用は補助金の対象外となります。  

  ・人件費
  ・事務所家賃や光熱費などの按分経費
  ・ホームスタート事業以外の経費
  ・3万円を超える備品

 

3 補助限度額

35万円

 

補助金申し込み方法

1 対象期間

補助金提供決定日~最長2023年3月迄

 

2 申込方法

(1)申込受付・決定時期

申込受付:新スキーム立上げ前の段階で随時(2022年3月末まで
  合計5団体への補助が決定次第、募集を締め切ります。

決定時期:申請後、2ケ月以内   
  審査は、ホームスタート・ジャパン内に設置した審査会で実施。

(2)申込先・問い合わせ先

ホームスタート・ジャパン事務局
  住所 〒169-0072東京都新宿区大久保3-10-1-B棟2F
  電話 03-5287-5771
  メール info@homestartjapan.org

(3)申込方法・手順

申請手続きには、①スキームの立上げ準備、②本プログラム申請の2段階の手続きが必要となります。
まずは、ホームスタート・ジャパン事務局までメールでご連絡ください。
必要な書類フォームをお送りします。
(メール:info@homestartjapan.org 電話:03-5287-5771)

① スキームの立上げ準備

  ○ HSスキーム立上げ準備シート*の提出
  ○ HS実施計画書*の提出
  ○ HSJとのオンライン面談
  ○ オーガナイザー養成コースへの参加予定日の確認

② HSスキーム設立補助金の申請

前述書類をホームスタート・ジャパンに提出し、スキーム設立条件と準備が整っていることが確認された後に、補助金申請書を作成提出し審査を受けます。

  ○ HSスキーム設立補助金申請書の提出
  ○ 添付書類(書式は問いません。データでの提出、コピー郵送も可)
    ・定款、会則または団体規約
    ・役員名簿
    ・申請の前度の活動報告書及び決算報告書
    ・その他(団体の活動状況等が分かる資料等(例:団体のパンフレット・会報等)

(4)その他

・補助対象となった場合、団体名、代表者名、補助金額、活動内容などを公表します。
・提出いただいた申請書、添付書類は、採用・不採用にかかわらず返却しません
・申請書に記載されている個人情報は、本事業以外の目的には利用しません。