講演会・イベント
2014/12/12
1/23(金)ホームスタート講演会(埼玉県上尾市)
あなたの街でニーズに寄り添う子育て支援を
いま、家庭訪問型子育て支援が必要とされています。子育ては誰でも不安の連続です。でもほんの少し誰かがそばにいてくれるだけで、気持ちもラクになって、また新しい気持ちで子育てに向き合うことができます。
ホームスタートとは、英国で1973年に始まった、家庭訪問型子育て支援です。未就学のお子さんがいるご家庭に、研修を受けた地域の子育て経験者が、週に1回、2時間程度無料で訪問し、主に「傾聴(お話しを聴く)」と「協働(家事や育児やおでかけを一緒にする)」を通して、地域の仲間として寄り添います。
平成27年4月からの「子ども・子育て支援新制度」では、既存の支援や制度につなぎ、子育て家庭をエンパワーする、個々の家庭のニーズに合った子育て支援が求められています。
●日時:2015年1月23日(金)13:30~16:00 (受付 13:15~)
●会場:上尾市文化センター 201会議室
埼玉県上尾市二ツ宮750番
●プログラム: ◆「ホームスタートとは」 森田 圭子 (埼玉ホームスタート推進協議会会長) ◆「ホームスタートによるBeingとDoing」 市村 彰英 (埼玉県立大学教授 埼玉県児童福祉審議会副委員長) ◆事例報告 近澤 恵美子 (ホームスタート・こしがや オーガナイザー) 斉藤 洋 (和光市子ども福祉課 統括主査) ●お申込・お問い合わせ (1月19日(月)までにお願いいたします。) 埼玉ホームスタート推進協議会 事務局 〒330-0072 埼玉県さいたま市浦和区領家3-23-9 (田中方) TEL 070-6664-3775、FAX 048-886-4584 メール saitama.hs.kyougikai@gmail.com ※メールでのお申し込みは、「上尾市講演会」を件名にして、お名前、ご所属をお送りください。 ●主催:埼玉ホームスタート推進協議会 (埼玉県内で「訪問型子育て支援・ホームスタート」を推進するために関係15団体が連携した協議会です。) 平成26年度 埼玉県豊かな地域づくり推進事業 チラシはこちらへ