講演会・イベント

2022/05/25

緊急開催!コロナ禍の見えない孤立をみつけるために
6/9 ホームスタート・ひろしま&たけはら報告会

ホームスタートひろしまは、2018年から4年間活動し、5年目を迎えます。

これまでに訪問支援したご家庭は、192件訪問回数は900回を超え1,000回になりつつあります。

訪問した家庭には、
転勤で広島(市・県内市町)に来て周囲に知り合いも助けてくれる人もいない、
仕事をがんばってきて地域に子育ての仲間がいない、
経済的に厳しい状況に置かれている、
コロナ禍での初めての出産でお友達を親子ともどもみつけられない、
などの状況があり、頼りになるはずの夫は仕事で疲れている、実家の親とは疎遠になっているなど、母親個人だけではなく家庭が孤立している状況にあることがわかってきました。

訪問してみると
「昨日がまんできなくて、子どもに手を挙げてしまった・・・」
「夫にののしられた」
「親(祖父母)に突き離された」
「精神的に耐えられず通院し、服薬している」
など、誰にも話せずに抱え込んでいる現状も多くありました。

そのようなご家庭から、「ホームスタートを利用して良かった、元気になれた。」「子どもに笑顔で向き合えることができるようになった。」「話を聴いてもらい保育園入所を決断して前向きになれた。」など、たくさんのお声をいただいています。

このホームスタートの活動について報告させていただき、必要な方に届けてくれる方、ボランティアで活動してみたい、団体・組織やグループでホームスタートに取り組みたい方を増やしたいと考え、報告会を開催することとしました。

 

●実施日  2022年6月9日(木) 13:00~16:30
●実施方法  ウェビナーによるオンライン
●内容  
   ① 記念講演「孤育ては辛いけど、子育ては楽しい!!~ホームスタートに期待すること~」
      広島県スクールソーシャルワーカースーパーバイザー 酒井 珠江氏
   ② ホームスタートひろしま・たけはら報告会
   ③ 利用者さんのリレーメッセージ
   ④ 連携機関からのリレーメッセージ
   ⑤ 取り組みを進めるために
      コーディネーター 広島大学大学院人間社会科学研究科教授 七木田 敦先生
      話題提供者 ひたちなか市子ども政策課
            NPO法人ホームスタート・ジャパン
            ひろしまNPOセンター

■お申込み
 以下のフォームよりお申込ください。
  https://forms.gle/HP9tVG7Bpgxo5zyK7

■お問い合わせ 
 HS-hiroshima@npoc.or.jp

■主催:ホームスタート・ひろしま(NPO法人ひろしまNPOセンター)
    ホームスタート・たけはら(認定NPO法人ふれあい館ひろしま)
■協力:ホームスタート・ジャパン
■後援:広島県・広島市・竹原市

 

詳細は、こちらのチラシをご覧ください。