講演会・イベント
2022/09/29
10/19オンライン学習会:21世紀の豊かな子育ち子育てのために地縁・血縁にかわる新たな縁づくりを~ 今、本当に必要なアウトリーチ型の子育て支援とは?~
NHK「すくすく子育て」でもおなじみの汐見稔幸先生。教育学、教育人間学、保育学、育児学の有識者として、厚生労働省社会保障審議会の座長も務められるなど、21世紀型の保育・教育のあり方について発信を続けておられます。ホームスタート・ジャパンでは、顧問として、家庭訪問型子育て支援ボランティア活動を応援いただいています。
この度、以下のようにオンライン学習会を開催することとなりました。これからの豊かな子育ち子育てのために、地縁・血縁にかわる新たな縁づくりが、なぜ今必要なのか、汐見先生にご講演いただきます。
私たちが直面する地域課題、そして、子育てに関する施策や事業を見つめ直す機会として、ぜひご参加ください。
● 日時:10月19日(水)14:00~16:00
● 会場:オンライン・ミーティング(ZOOM)
● 内容:
1)コロナ禍で深まる子育て家庭の孤立 ~アウトリーチ支援の需要と課題~
2)地域ボランティアが寄り添う家庭訪問子育て支援「ホームスタート」
当事者性を活かした安心安全な訪問支援の仕組み、全国の活動状況
3)講演「21世紀の豊かな子育ち子育てのために、地縁・血縁にかわる新たな縁づくりを」
汐見 稔幸 先生 (東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長、日本保育学会理事(前会長))
4)子育て当事者・地域ボランティアの声
3)オープン・ディスカッション
(16:00~16:30に情報交換会があります)
● 参加費:無料・事前申込要
● 定 員:200名
● お申込方法:こちらのフォームよりお申込ください。
https://bit.ly/3rf7QZI
※当日はお申込み後に返信される確認メール内のリンクからご入場ください。13:30より開場しています。
※ZOOMについて:本説明会はZOOMオンラインミーティングアプリを使用して開催されます。アプリは無料でダウンロード可能です。PCからは、アプリのダウンロードをせずにブラウザー(Google Chrome等)で参加することも可能です。スマホの場合はアプリが必須となります。
■ 主催・お問合せ先
特定非営利活動法人 ホームスタート・ジャパン
〒169-0072東京都新宿区大久保3-10-1 B棟2F 担当:山田・小原
TEL : 03-5287-5771 FAX : 03-5287-5770
メール : info@homestartjapan.org
日本では、2009年に始まり、現在では、115の市区町で導入されています。ホームスタート・ジャパンは、子どもの最善の利益・子育て家庭の孤立防止とエンパワメントのために、本事業の普及と支援の質向上の活動に取り組んでいます。
導入事例などについて、どうぞお気軽にお問合せください。
https://www.homestartjapan.org/about/