講演会・イベント
2015/10/13
11/11(水)ホームスタート学習会(福島県須賀川市)
家庭訪問型子育て支援・ホームスタート 学習会のご案内
子育てが「孤育て」になりがちな今、孤立しがちな子育て家庭へ寄り添う訪問支援が求められています。ホームスタートとは、未就学のお子さんがいるご家庭に、研修を受けた地域の子育て経験者が、週に1回2時間程度無料で訪問し、おもに「傾聴(お話しを聴く)」と「協働(家事や育児、外出を一緒にする)」を通して、子育て中のママ(パパ)の気持ちに寄り添う支援です。親子と一緒に過ごしながら子育ての悩みやイライラする気持ちを受け止めてくれる人の存在は、親の自己肯定感や子育て意欲の回復だけでなく、地域とつながるきっかけづくりにもなっています。
2011年に福島県内で始まった訪問支援は県内10地域にひろがり、約1,200回の訪問支援が届けられています。会津坂下町での実践事例報告を交えて、住民ボランティアの力によって地域の子育てを支える「訪問型子育て支援・ホームスタート」の学習会を開催しますので、ぜひご参加ください。
●日時:11月11日(水)14:00~16:00 ●会場:須賀川市東公民館 福島県須賀川市和田字柏崎44 TEL:0248-63-2154 ●プログラム: 一部 講演「傾聴と協働による訪問型子育て支援ホームスタート」 西郷 泰之 氏 (NPO法人ホームスタート・ジャパン 代表理事・大正大学教授) 二部 福島県会津坂下町での活動報告 渡部 栄子氏 (ホームスタート・ばんげ 元オーガナイザー、福島ホームスタート推進協議会前会長) ●参加費:無料 ●お申込:こちらからお申し込みください FAX、お電話の場合には、①お名前、②所属団体名、③連絡先を 須賀川市社会福祉協議会までご連絡下さい。 TEL: 0248-88-8211 FAX:0248-88-8212 ●主催: 福島ホームスタート推進協議会 特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン ●協力: 社会福祉法人須賀川市社会福祉協議会 チラシはこちらへ