S・Hさんの体験談

3回の利用体験を通じて感じたこと

利用家庭

  • 子育て中
  • 産前・妊娠中

子育て番組を見て…

私は3歳の女の子と1歳の女の子の母です。結婚を機に豊川に越してきました。夫の両親も近くにはおらず、親戚も親しい友人も周りにいない環境で暮らしています。

私がホームスタートを知ったのは、一人目の妊娠中でした。NHKの子育て番組で、ママが育児で困った時に頼れる選択肢の1つとして紹介されていました。私はこれまで、赤ちゃんが身近にいる生活とは縁がなかったので、育児のイメージが全くわかず、近くに頼れる人もいなかったので、里帰り出産を終えたらすぐに利用しようと考えていました。

1回目.生後2ケ月の時...

私はこれまで、ホームスタートを3回利用しました。1回目は一人目の子どもが生後2ケ月の時です。里帰り出産から戻り、NPOまんまさん(豊橋市のホームスタート運営団体)電話をかけました。来ていただけるとお返事をいただき、早速オーガナイザーの方に訪問していただきました。

ビジターさんはとても明るい方で、ご自身も子育て中のお母さんでした。訪問を通して、私は手作りおもちゃに興味を持ち、ビジターさんにアイディアをいただきながら、実際におもちゃを作ったりもしました。この時の私は、まだ育児自体は大変ではなかったのですが、なかなか外に出かける勇気もなく、手帳に書かれている予定は赤ちゃんの予防接種だけという状況でした。そんな中で、ビジターさんに会える日は特別なイベントとなり、毎回訪問を待ちわびていました。

2回目.二人目を妊娠...

2回目の利用は、二人目の子どもを妊娠した時です。子どもは1歳4ケ月。私は妊娠3ケ月でつわりが重く、すでに何回か夫に会社を休んでもらっているという状況でした。オーガナイザーさんに連絡を取り、妊娠中の利用ができるか確認をしました。この時に来ていただいたビジターさんは、ご自身も4人のお子さんを育て上げ、お孫さんもいらっしゃるという方でした。小さい子どもと接することに慣れておられたので、人見知りの激しかった子どもとも、明るく根気強く対応してくれました。

訪問の日に、つわりがひどすぎて、オーガナイザーさんに相談して、急きょ、病院に来ていただいたこともありました。この時は、夫がどうしても会社を休むことができなかったので、本当にありがたかったです。

3回目.上の子2歳1ケ月、下の子生後2ケ月...

3回目は二人目の出産後、上の子が2歳1ケ月、下の子が生後2ケ月の時です。上の子は遊びたい盛りで外に出たがりますが、子どもを2人連れての外出はとても大変でした。私は常に疲れ切っていて余裕がなく、上の子が赤ちゃん返りをしても、きつい態度を取ってしまっていました。この時は、妊娠中に来ていただいたビジターさんと再会することができ、とても心強かったです。公園で上の子と思いっきり遊んでもらうこともありましたし、逆に、下の子を見てもらって、私が上の子と砂遊びをすることもありました。ちょうど上の子のトイレトレーニングを始めた頃だったので、アドバイスもいただけてとても助かりました。

この頃の私は、上の子としっかり向き合いたい、けれど下の子のお世話もちゃんとしたい、という気持ちから、どんどん自分を追い込んでしまっていました。ですが、一人で育児をしていると、それに気づくことはできません。毎日が辛く、訪問も延長になりました。ビジターさんの「あなたはよく頑張っているわ。頑張りすぎているくらいよ。」という言葉に救われました。

3回の利用を通じて感じたホームスタートの良さ

このように、私の子育てには、いつもホームスタートが寄り添ってくださいました。私が3回の利用を通じて感じたホームスタートの良さは、2つあります。

まず、誰かが自宅に来てくれるということ。子連れの外出はハードルがとても高いです。そして、赤ちゃんと二人きりで過ごしていると、どうしても生活が単調になってしまいます。そんな時に大人と話せるのは、とても貴重な機会だと思います。

2つ目は、身内ではないということ。実母に手伝いをお願いすると、アドバイスを素直に聞けなかったり、お姑さんだと、気を遣い過ぎてかえって疲れてしまったり、ということが少なからずあると思います。身内でないからこそ、心を開いて交流できるということもあるのではないでしょうか。

ホームスタートについて、唯一、残念なことがあるとすれば、それは、この活動がまだあまり知られていないということです。私は、ワンオペ育児をしている数人のママ友にホームスタートを勧めたことがあるのですが、「知らない人が家に来るのはこわい。」という反応が返ってきました。ホームスタートの活動がもっともっと広がって、お母さんたちが気軽に利用できるようになっていってほしいと願っています。私自身も、これから3人目を授かることがあれば、また利用したいと思っています。そして、数年後には、恩返しとして、自分もビジターになりたいと考えています。

ご寄付のお願い 私たちとともに
幸せなスタートを
届けませんか?

私たちは、ホームスタートの全国普及を目指して活動を続けています。ホームスタートの仕組みを持続的に発展させていくためには、皆様からのご支援が必要です。私たちといっしょに、地域のつながりの中で子どもが幸せに育つ社会の実現を目指しませんか。