トップに
戻る
ホームスタート・ジャパンは、児童虐待防止推進月間の11月、歩いて児童虐待防止に取り組む【ORANGE WALK 2025】に2023年、2024年に続いて参加します。
ORANGE WALKは、参加者が歩いた歩数に応じて支援団体への寄付を実現する啓発イベントです。「#児童虐待ゼロ」をコンセプトに、歩くことが社会貢献につながる仕組みを提供しています。
さまざまな事情で孤立しがちな親子に寄り添う「家庭訪問型子育て支援」ホームスタートの仕組みは、児童虐待を「未然に防ぐ」ことにつながっています。
ORANGE WALKは、スマートフォンで手軽に全国どこからでも・どなたでも無料で参加でき、歩くことで児童虐待防止に向けて活動する団体を応援できるイベントです。
このイベントへの参加者数と歩数に応じて、団体への寄付につながります。
「イベント」の中を探して、下記の画面からホームスタート・ジャパンを選んでください。
「歩数計測の設定」は3項目すべて、チェックを入れてください。
「Green Ponta Action」アプリのホーム画面で、「あるく」を選んでください。
画面の一番上に、「ORANGE WALK 2025」のバナーがありますので、それをタップして開いてください。
その中で、下記の画面から、「ホームスタート・ジャパン」を選んでください。
「注意事項」に同意し、「参加する」で登録されます。
◆ウォーク期間:11月1日(土)0:00〜11月30日(日)24:00
◆参加エントリー期間:10月17日(金)10:00〜11月30日(日)24:00
◆参加方法:スマートフォンアプリ「minpo」 「Green Ponta Action」から参加
去年、アプリに登録済みの方は、今年もそのまま使えますので、説明に従って「ホームスタート・ジャパン」を選んでください。
今年、初めて参加される方は、アプリのダウンロードと、利用登録からお願いします。
●「minpo」 と「Green Ponta Action」は、まったく別のアプリです。両方に登録していただければ、それぞれ歩数がカウントされますので、できましたら両方に登録をお願いします。
ホームスタート・ジャパンとして3年目の参加となる今年は、ホームスタートの活動により多くの方に知っていただくため、「オレンジキャンペーン」と名付けた取り組みを同時並行で行います!
◆歩いて応援!全国から参加できるチャリティウォーク「ORANGE WALK 2025」
◆各地で歩いた写真や、応援メッセージ動画などをSNSやYouTubeなどで共有
◆継続的な活動を支えるマンスリーサポーターを50人募集
さらに詳しい情報は、近日中にお知らせします!
2024年は2,130人に参加いただきました。今年はさらに多くの方に参加いただけるように、みなさまのご参加、そして友人・知人へのご紹介、お待ちしています♪
ORANGE WALK 2025は、児童虐待のない社会を目指す21の支援団体とともに、全国規模で実施されます。2022年に始まり、これまでに累計87,000人以上が参加。昨年は16団体が参加し、参加者は40,000人を超え、国内最大級の児童福祉イベントとなりました。
4年目を迎える今年は、全国から21の団体が参画し、さらに拡大。目標は、参加者数50,000人です!
詳しい情報はオレンジウォークの特設サイトで確認ください。
https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html
※アプリの登録方法の解説動画や、うまく登録できない場合に質問できる問合せ先もあります。
● 一般社団法人明日へのチカラ(大阪府 公式HP:https://asuchika.org/)
● NPO法人M-STEP(千葉県 公式HP:https://m-step.org/)
● 認定NPO法人かものはしプロジェクト(東京都 公式HP:https://www.kamonohashi-project.net/)
● 認定NPO法人CAPセンター・JAPAN(大阪府 公式HP:https://cap-j.net/)
● 九州若者サポートネットワーク事業(大分県 公式HP:https://9sapo.com/)
● 子育て応援プレイスそのまま(長崎県 公式HP:https://omura.city/sonomama/)
● 一般社団法人コンパスナビ(埼玉県 公式HP:https://compass-navi.or.jp/index.html)
● 認定NPO法人児童虐待防止協会(大阪府 公式HP:https://www.apca.jp/)
● 認定NPO法人3keys(東京都 公式HP:https://3keys.jp/)
● NPO法人タイガーマスク基金(東京都 公式HP:https://www.tigermask-fund.jp/)
● NPO法人チャイボラ(東京都 公式HP:https://chaibora.org/)
● 認定NPO法人D×P(大阪府 公式HP:https://www.dreampossibility.com/)
● 一般社団法人Try Angle(石川県 公式HP:https://try-angle.org/)
● 認定NPO法人日本こども支援協会(大阪府 公式HP:https://npojcsa.com/index.html)
● 認定NPO法人ノーベル(大阪府 公式HP:https://nponobel.jp/)
● 認定NPO法人バディチーム(東京都 公式HP:https://buddy-team.com/)
● NPO法人フェアスタートサポート(神奈川県 公式HP:https://fair-start.co.jp/)
● 認定NPO法人ブリッジフォースマイル(東京都 公式HP:https://www.b4s.jp/)
● 認定NPO法人フローレンス(東京都 公式HP:https://florence.or.jp/)
● 認定NPO法人ホームスタート・ジャパン(東京都 公式HP:https://www.homestartjapan.org/)
● 一般社団法人未熟児家族支援・がんばりっこ(東京都 公式HP:https://ganbarikko.net/)