講演会・イベント
2018/08/02
9/5(水)ホームスタート学習会(福岡県福岡市)
すべての子どもに幸せなスタートを
児童虐待の早期予防・「弧育て」を防止する地域の取組
地域のつながりが希薄化する中、子育ての不安やストレスを誰にも話せず抱え込み、虐待等の問題発生に至るケースが増加しています。子育て支援のメニューも年々充実していますが、様々な事情で拠点に出向くことができない親や有料の支援が利用できない家庭など、支援の隙間で孤立しがちな家庭に支援を届ける必要性が高まっています。
ホームスタートは、こうした乳幼児家庭や妊婦に地域住民が寄り添う新しい訪問型子育て支援として、全国99地域に広がり、市町村の委託事業として取り組む地域も増加しています。本学習会では、埼玉県和光市、大分県豊後大野市、豊後高田市での実践報告を通じて、親自身の心を支えるピアサポートならではの役割と意義について皆様と共有します。子どもの育ちを地域全体で支え合い、虐待等の問題発生を未然に防ぐ新しい活動を知る機会として、ぜひ御参加ください。
●日時: 2018年9月5日(水)14:00~16:30 ●会場: 福岡県立ももち文化センター 視聴覚教室 福岡市早良区百道二丁目3番15号 ●プログラム: ① 産前からの切れ目ない支援・子育て世代包括支援とホームスタート 埼玉県和光市 NPO法人わこう子育てネットワーク 代表理事/オーガナイザー 森田 圭子 ② 保育園における地域家庭支援としてのホームスタート 大分県豊後大野市 社会福祉法人三重福祉会 理事長/オーガナイザー 土谷 修 ③ 家庭を地域につなぐ・利用者支援事業とホームスタート 大分県豊後高田市 NPO法人アンジュママン 施設長/オーガナイザー 小川 由美 ●参加費:無料 ●お申込:こちらからお申し込みください ・Eメール:「お名前、ご住所、連絡先、所属団体名」を info@homestartjapan.org へ ・電話: 03-5287-5771 FAX: 03-5287-5770 へ ◆主催: 特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン ◆協力: ホームスタート九州エリア協議会 ◆後援: 福岡県 チラシはこちらへ