講演会・イベント
2017/07/25
9/4(月)制度学習会(大阪府大阪市)
養育支援訪問事業が新たなフェーズへ
~地域社会から孤立しがちな子育て家庭等への支援~
2月20日の厚生労働省児童福祉主管課長会議において、平成29年度の「養育支援訪問事業の拡充」について説明がなされました。
地域社会から孤立しがちな子育て家庭等に対して、より積極的な支援を実施できるよう、以下のように対象家庭を明確化し、本事業の拡充に取り組むよう喚起されています。
・妊娠や子育てに不安を持ち支援を希望する家庭
・公的な支援につながっていない子どものいる家庭
また、本事業の拡充に伴い、保健師等の専門職だけでなく、地域住民を含めた民間団体(NPOや社会福祉法人等)との協働事例としてホームスタート事業の活用も推奨されています。
つきましては、以下の日程で制度学習会とホームスタート事業説明会を開催いたしますので、自治体や子育て支援関係団体の皆さまにおかれましては、本機会をご活用くださいますようお願い申し上げます。
● 日時:9月4日(月)午後2時~午後4時30分 ● 内容: 基調説明「児童虐待発生予防強化のための養育支援訪問事業拡充について」 厚生労働省 虐待防止対策推進室 事業紹介「地域社会から孤立しがちな子育て家庭に対する積極的な支援手法 家庭訪問子育て支援ボランティア・ホームスタート事業について」 ホームスタート・ジャパン代表理事/大正大学教授 西郷泰之 地域実践事例・情報交換会 ~導入の流れと民間団体との協働体制づくり等~ ● 対象:都道府県・市町村行政担当職員、子育て支援関係者、等 ● 資料代:1,000円 ● 会場:大阪産業創造館6階 会議室A・B 地図 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5(地下鉄中央線堺筋本町駅徒歩5分) ● 参加申込方法:こちらからお申し込みください ・Eメール:「お名前、ご住所、連絡先、所属団体名」を info@homestartjapan.org へ ・FAX: :03-5287-5770 ● 主催:特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン チラシはこちらへ ◆出前講座のお知らせ ホームスタート事業の研修会を開催しませんか? お問い合わせはホームスタート・ジャパン事務局まで Eメール:info@homestartjapan.org、Tel:03-5287-5771