講演会・イベント

2015/11/14

12/3(木)子育て世代包括支援研修会(宮城県仙台市)

『孤立した子育て世帯を支える切れ目のない支援とは』
~妊娠期から子育て期にわたるまでの総合的支援について~

1.趣旨
 子育て中の母親の不安を受け止め支えるためには、母子を取り巻く状況や、地域の社会資源を知ることが必要になってきています。今回の研修会では、母子の育児不安・負担を和らげ孤立を防ぐために、私たちが今後取り組んでいかなくてはいけない課題について、考える機会とします。

2.対象
 宮城県内・仙台市内の 母子保健・子育て支援関係者
 (行政関係者、助産師、医師、保育所子育て支援センター・室、幼稚園支援室、
  児童館、のびすく4館、民生委員等)

3.募集人数  60名程度

4.主催
 特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン、宮城ホームスタート連絡協議会

5.研修日程・内容
 ●開催日:平成27年 12月3日(木)  10:00~12:00 (受付9:40~)
 ●研修会場:情報・産業プラザ ネットU! セミナールーム2A (アエル6F)

 (JR /地下鉄仙台駅下車、徒歩2分 http://www.siip.city.sendai.jp/netu/)

 ●内容:
  第一部 「孤立した子育て世帯を支える切れ目ない支援とは」
    東北福祉大学健康科学部保健看護学科 下山田 鮎美 先生

      孤立している乳幼児の母親の現状と子育て家庭を包括的に支えるための
      ソーシャル・キャピタルの醸成について

  第二部 「実践事例報告」
    親の孤立を防ぎ子育て意欲の向上に効果がある地域住民参加型子育て支援の実践事例報告

      ホームスタート・ジャパン 事務局長 山田幸恵
      ホームスタート・仙台いずみ オーガナイザー 小川ゆみ

6.受講申込
(1)受講料   無料
(2)申込方法  チラシ裏面の【申込書】に必要事項をご記入の上、
         FAX・E-mailにてお申し込み下さい。
(3)申込期限  平成27年11月20日(金) 先着順

<お問合せ・お申し込み>
 宮城ホームスタート連絡協議会:小川・橋本
   TEL:080-8204-6162
   FAX:022-397-7231
   E-mail:hsog@mother-wing.sakura.ne.jp

チラシはこちらへ