活動報告
2017/02/21HSジャパンレポート
ホームスタートによる支援を国も応援!
2月20日、ホームスタートの活動事務費に補助がされる方向性が示されました。
厚生労働省講堂で平成29年度全国児童福祉主管課長会議が開催され、来年度厚労省事業の概要(下記)が公表されました。これまでは、地域子育て支援事業か利用者支援事業を実施していないとホームスタートの活動助成はされませんでした。これからはこれらの事業を実施していないところでも、ホームスタートの活動実施のための事務費が支出されることになります。
まだ事業の詳細は決まっていませんが、詳細が決まり次第、順次公開していきます。
<資料>
「児童虐待防止対策関係・平成29年度予算案の概要」
1 児童虐待の発生予防
(2)孤立しがちな子育て家庭へのアウトリーチ
②養育支援訪問事業【拡充】
「・・・また、『ニッポン一億総活躍プラン』を踏まえ、公的な支援につながっていない児童のいる家庭や、妊娠や子育てに不安を持ち支援を希望する家庭について、養育支援の対象として明確化するとともに、市町村が民間団体に委託して事業を行う場合、運営に必要となる事務費に係る補助を創設する。」